戸倉塾

堺市 北花田 学習塾は戸倉塾 柔軟な個別指導で自立した学習力を育成します。中学生 高校生 小学生の塾    

最新!情報

2023.3.1 春期講習2003のご案内 受付中
2023.2.16 戸倉塾の日常 リニューアル!
2023.1.18 3学期学年末テスト対策のご案内 終了しました
2022.12.3 冬期講習2022のご案内 終了しました
2022.9.30 保護者の声・生徒の声 リニューアル!

他の新着情報はこちら


堺市北花田の戸倉塾は
【のび悩み専門塾】


「さかのぼり学習」と「超・先取り学習」が特徴。

無学年制の個別塾です

大切なのはインプットとアウトプット。
そしてこの二つの最適化。

あなたが、のび悩んでいる原因はこれらinoutのバランスの悪さにあります。
いくら勉強しても(インプットしても)点数がのびない。いくら問題演習しても(アウトプットしても)さっぱりわからない。

戸倉では人工知能 atama+であなたの弱点を全て見つけ、これを一つ一つ全てつぶしていきます。

あなたの理解度、あなたの学習履歴、あなたのミスの傾向・・・
こういったいったあなたのデータを分析し、あなたに合わせて専用カリキュラムを作ります。
これがインプット。

人工知能 atama+であなたの学力の状態に応じて理想的な反復(問題)を提供します。
これがアウトプット。

人間の経験や勘に頼っている限り、あなたがのび悩んでいる原因は見つけにくく、間違えた問題を何度も解きなおすなど無駄な勉強をしなけらばなりません。

しかし、人工知能 atama+であなたを解析することで、ピンポイントでつまづきの原因を突きとめ、そこまで戻って勉強しなおす。

無駄なインプット(授業)は無いし、無駄なアウトプット(問題演習)も無い。
アウトプット中心でインプットは必要なことだけ。過不足なく無駄がない。

これが戸倉の授業です。

スパルタ式によらず、競争をあおらず、あなたに合った【勉強のしかた】で学びます。これをあなたと一緒に進めるのはカウンセラーである代表戸倉。

あなたの学力、学習を進める速さ、そして性格や、得意不得意に合わせて子別に柔軟に対応。カリキュラムは一人ひとりに個別に組みます。

わからないまま先に進めることはありません。

全ては実社会での糧(かて)となるように。

代表の戸倉は元企業人。目標設定のしかた、課題管理のしかた、コーチングなどなど、これらに力をそそぎます。

学校の授業について行けなくなってしまった生徒

無学年制のですので、わからなくなってしまったところまで、さかのぼって学習します。とても小さなステップで進めますので、わからない状態で頓挫してしまうことはありません。

先取り学習を進めたい生徒

無学年制ですので、多くの小学生が中学範囲の先取り学習をしています。

部活と両立したい生徒

受講する時間は柔軟に調整できます。

不登校の生徒
出席扱いについて


保護者の方としっかりとコミュニケーションをとりながら、これらの状況に柔軟に対応しています。

<<新着情報

<<よくあるご質問

戸倉塾
〒591-8006
大阪府堺市北区宮本町3-201
【受付時間】10:00~22:00 
【授業】16:30~21:30
戸倉塾教室